Column
深蒸し煎茶のおいしい入れ方
深蒸し茶は、茶葉がこまかいため、急須の網目が荒いと茶葉が出てしまいます。
深蒸し茶用の急須をお使いください。
-
用意するもの
深蒸し用急須
-
①急須に茶葉を入れる(約5g~6g)
-
②沸騰したお湯を、一度湯呑に移す
1回移すと10℃下がります -
③冷ましたお湯を、急須に入れて茶葉が開くのを待つ (30秒~1分)
さっと飲みたい方は、30秒
濃いめの好きな方は、1分 -
④少しづつ均等に注ぎ分ける
急須のお湯は、最後の1滴まで絞り切る
※玄米茶・ほうじ茶の入れ方は香りを楽しむために必ず沸騰したお湯で入れてください
※2煎目をおいしく入れるためには、④の急須の中にお湯を残さないのがポイント
お湯は、湯冷ましせずにすぐに抽出してください